top of page

現在の取り組み

  • kameda
  • 2018年5月23日
  • 読了時間: 2分

Facebookを活用するようになってからは、

ついつい、そちらに状況を書くようになりました。

スピード感を持って情報を発信したり共有するには優れもののSNS。

でも、情報がすぐに過去のものとして埋もれてしまうようです。

現在、ATLではいくつかの活動を平行させているのですが

SNSだと、その“いくつか”がわかりづらい。

『いったい、この人は何と何をやっているのだろう??』

という混乱さえ招いているような気もします(←完全に私のせいですが;)。

そこで、現時点(2018/05/23)でATLが取り組んでいる活動を

下記に書き留めておこうと思います。

■teamAAR  

2018年4月からスタートしたアートユニット。

田中りえ(ダンサー)、光冨さよ(ストッキングアーティスト)、井上貴雄(カメラワーク)、亀田恵子(ドラマツゥルグ、マネジメント)

http://team-aarsince2018.blog.so-net.ne.jp/

■точка!

10年間開催していた『ヒトリ主義Night』参加メンバーの有志で立ち上げたパフォーマンスと音楽イベントの企画。2018年10月に第1回目の公演を予定。亀田は朗読で参加(螢華という名前)します。自ら表現の場に立つのは恐ろしいほどの冒険ですが、チャレンジします。

http://atl-by-office-new.blog.so-net.ne.jp/

■記憶の劇場Ⅲ

大阪大学主催の市民講座の活動⑦にて、企画を担当。劇団維新派をめぐる観客に焦点をあて、9月に大阪アートエリアb1にて展覧会を開催します。

https://kiogeki.org/form.html

■農村舞台寶榮座協議会

豊田市足助町にある農村舞台『寶榮座』の維持活用を行う活動に幹事として参加。農村舞台のポテンシャルを引き出し、ユニークな活用を検討していきます。

https://houeiza.jimdo.com/

■ダンス・アート評論

これまでと同様、評論活動やマネジメントを行っています。

ほとんど幽霊部員状態ですが、舞踊批評家協会の会員も(笑)。

http://atl-by-office-new.blog.so-net.ne.jp/(新ブログ)

http://atl-by-officek.blog.so-net.ne.jp/ (アーカイヴ)

http://atl-since07.blog.so-net.ne.jp/ (旧ブログ)

*今年はもう少しアクティブになりそうです。

 また変化点がありましたら、お知らせしてまいります。

 お手伝いできることなどございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2007 by Office KRyan Fields. Proudly created with wix.com

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
bottom of page